今年度初めての「詩の会」を行いました。全校で体育館に集まるのは久しぶりでしたが、ソーシャルディスタンスを確保し、会に臨みます。「詩の会」は詩の学校、神座小として特色ある活動の一つです。今日は「おれはかまきり」という詩を全校で音読し、2,4,6年生の代表児童が創作の詩を発表しました。言葉やリズムを楽しみ、詩を音読したり、聞いたりすることで温かい気持ちになりました。
▼全校の詩「おれはかまきり」 ▼創作の詩発表 2,4,6年生
▼詩の会を運営する、生活委員 ▼代表児童への感想
今年度初めての「詩の会」を行いました。全校で体育館に集まるのは久しぶりでしたが、ソーシャルディスタンスを確保し、会に臨みます。「詩の会」は詩の学校、神座小として特色ある活動の一つです。今日は「おれはかまきり」という詩を全校で音読し、2,4,6年生の代表児童が創作の詩を発表しました。言葉やリズムを楽しみ、詩を音読したり、聞いたりすることで温かい気持ちになりました。
▼全校の詩「おれはかまきり」 ▼創作の詩発表 2,4,6年生
▼詩の会を運営する、生活委員 ▼代表児童への感想
日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |